menu
福岡梨水
的野哲子 / MATONO Satoko
しおたあきと
和田笑佳 / 真珠
片川祐之介 yunosuke katakawa2024/ 9/11(水)〜 9/16(月)
12:00〜19:00(初日は13:00から、最終日は18:00まで)
展示会場:プチホール
【作家プロフィール】福岡梨水京都在住
京都精華大学卒業
京都精華大学大学院修士課程
まるいフォルムの作品を制作
焼くと固くなる陶を用いて、柔らかさを表現する事を模索中
【主な展覧会歴】
2022.8/26〜8/31 「合同陶芸展2023」
2023.10/5〜10/10 「MI展」
2023.12/20〜12/25 「土扶成牆展」
Instagram:@fukuokarina_tougei
的野哲子/ MATONO Satoko2000年 岡山県出身
2023年 京都精華大学芸術学部卒業
2024年 京都精華大学修士課程染織領域在学中
現実世界を構成している凡ゆる作用と、次元を超えた世界のイメージ、これら全ての作用は絡み合い影響し合い、全てを造り出している。
これらの作用から1つずつを自らがそれぞれの範囲で認識し、目の前の空間へ造形している。
【主な展覧会歴】
2023/07 アートアワードトーキョー丸の内2023 行幸地下ギャラリー(東京)
2023/07 香老舗 松栄堂 薫習館 展示 香老舗 松栄堂 薫習館(京都)
2023/09 個展“地球人による集合X ” The side(京都)
2023/10 ART AOTA 2023 コワーケーションスペース 九条湯(京都)
2024/03 Explore Kyoto vol.2 宝ヶ池公園(京都)
2024/04 循環フェス 梅小路公園(京都)
【受賞歴】
・京都精華大学展-卒業・修了発表展-2023 「学長賞」受賞
・アートアワードトーキョー丸の内2023 入選
・ART AOTA 2023「関西日仏学館賞」受賞
Instagram:@_matono_satoko
しおたあきと2000年 大阪生まれ
2023年 京都精華大学卒業
不思議な物が好きです。
自分が何を不思議に感じるのか描いていく中で知って行きたいです。
(展示歴)
2022年 「バケモノ展」 友人との2人展
Instagram:@fon_muu
和田笑佳/真珠大阪在住のイラストレーター。
2021年京都精華大学 イラスト学部 卒業。
五感で感じれない未知の世界や、超自然的な力への恐怖と期待。
いるはずもありもしない、フィクション達の仕組み。
それらのイメージを表現し、イラストに落としこんでいます。
Instagram:@pearlo0o0o
X(旧Twitter): @pearl0o0o
片川祐之介 yunosuke katakawa2023年京都精華大学芸術学部陶芸コース卒業。
広島県在住。
象徴、家族、敬愛。
人間との深い関わりが古来からある動物をモチーフとし、自然への憧れと共に自らの手で表現し、現代陶芸を製作してます。
略歴
2018.4 京都精華大学芸術学部入学
2022.1 京都花鳥館賞優秀賞受賞
店舗での器の委託販売、全国各地のクラフトフェアでの出店を行なっています。
Instagram:@ynsk_ceramix
【展示風景】










posted by イロリムラ irorimura at 00:00|
2024年9月